【フライフィッシング進化論】 バックナンバー一覧

戻る

タイトル :釣りは芸術なのか、それとも・・。
配信日時 :2020/04/18(土) 06:00

本文:

『価値あるものと見なされるこの世の全ての楽しみと比べてみても魚とり
これに勝るものはなし』

『説教する人、物書く人、専制する人、戦う人。利益の為か、娯楽の為か、
いずれにしても最後の勝利者これ魚とり』
By トーマス・ダーフィー 「釣り人の歌」
-----------------------------------------------------------


大井しょうぶです。


せっかくのこういう機会ですので、
色々、分析、考察をやってみましょうか。

そうですね、
例えば、

「芸術であり、スポーツであり、哲学であり、ハンティングであり、祈りである」

これは、私が2008年に、
自分のフライフィッシング大全というサイトを
立ち上げた時に考えたものなんですが、

まあ、
考えたというよりは、
ボコッと生まれたという感覚ですね。

こういうのは、考えても出てきません。
何かの拍子に、

「あ!」

と生まれる訳です。

降りてきたと言ってもいいかも知れません。


それで例えば、

「芸術である」

ということについて。

果たして、
フライフィッシングは芸術であるのか。

どうでしょう?


芸術。


そもそもですよ、

「芸術って何でしょう?」

という話じゃないですか。

ここを思わずに、

「ん〜、まあ、芸術的なんじゃない?」

としか、発想できないのであれば、
そこで分析も終わりです。

考察もそこまで止まり。

これでは、何も生まれないし時間の無駄というものです。

でも、
このレベルで考察が終わっている人も実は多いかもしれない。


例えば、
芸事と芸術の違い。

この違いがわかる人はなかなかの人ですね。
かなり少ないタイプの人種だと思いますけど。

それで、
私なんかは芸事には向かないタイプですね。

何々流とか。
そういうやつです。

何々流、何代目とか。
免許皆伝みたいな。

これだけで、息苦しさを感じるタイプですから。

でも、
実は釣りにもそういう流れはありますよね。

何々なら誰々であって、
それ以外は邪道とか。

私は、
その邪道の方に興味が行くタイプです。(笑)


美しければ芸術なのか。

「そんなんことは一切ない」

これが私の感覚です。

伝統を守らなければ邪道なのか。

「そんなことは一切ない」

これも、私の感覚です。


まあ、
こう考えていくと、かなりひねくれているのかなと、
自分でも思いますが、(笑)

でも、
吸収するときは、素直に学びますし。
年下からも。

年の差が、一回りでも二回りでも、
私にない才能を持った人なら、素直に学びます。
高いお金出してでも。

柔軟な方だと思ってますね、自分では。

何でしょうね・・・。

型にはめられるのが、そもそも、本当に苦手で。

俺の可能性はそんな型にはまるようなもんじゃない、と、
すぐに、そう反応しますね。


でも、
頭の固い人たちからすれば、

常識がないとか、
敬意がないとか、

そういう言い方で、
型にはめ、枠の中に押し込めたがるんですよ。
間違いなく。

で、
私の観察では、
そういう頭の固い人は、
往々にして釣りは上手くないんですね。

「あなたが釣れない原因は、技術ではなく頭の固さだよ」

と、教えてあげたくもなるのですが、
当然、そんな耳は持っているはずもないですから、
そういう人は。


だいぶ話が逸れてきましたが、

要するに、

芸術に何か制約を与えた時点で、
それは芸術ではなく、

それは、芸事ではないかと、
そう思います。

何となく、
違いがわかりましたでしょうか。

こういう分析だけでも、
かなり面白いですし、

釣りにも応用が利く考え方です。


結論を言ってしまえば、

「芸事は好きではなく可能性もあまり感じず、
芸術は、危ういけどがその分、可能性に満ちている。」


こんな感じですね。
私の場合。


それとですね、

釣りをせずに釣りが上手くなるということは、
普通にありえます。

今、釣りに行けていないと思いますけど、
こういう時期にどう考察するかで、
釣りが益々上手くもなり、また人によっては、
そのまんま、下手になっていくという違いが生まれると思います。

分かりづらい言い方かも知れませんが、
これは事実です。


どういうことを言っているのか、
よかったら考えてみて下さい。


ではまた次回。


Tight Line!







私に何か聞いてみたいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
http://www.flyfishing-japan.com/shop/index.php?contact


フライフィッシング私的大全(もっと遠く、もっと広く!)
「Complete Angler」
http://www.flyfishing-japan.com/shop



■伝えたいこと

本当は・・
私たちはもっともっと本来の自分の求めているライフスタイルを実現するべきなんです。
そのことが、生きる意味だとも思います。

少しだけ今までより半歩前へ踏み出すだけで、
それは実現へと向うのは分かっているのに、何となくやらないでいるだけです。

フライフィッシングをライフスタイルの中に取り入れましょう。
沢山の喜びと癒しと学びを、得ることができるでしょう。

あなたの人生を、自身の手で心地よく作り上げていくには、
フライフィッシングというスタイルはとても素晴らしい選択の一つであることは、間違いありません。

そのことを、伝えていきたいのです。
フライフィッシングのイデア(理想、哲学)を表現していきたいのです。



【フライフィッシング イデア】

「芸術であり、スポーツであり、哲学であり、ハンティングであり、祈りである」





そして私は、釣りを釣りで終わらせたくありません。

これからの時代は、

「釣りを釣りで終わらせない」

思考能力が必要だと思っています。

何故なら、史上最高の激動の時代(カオスの時代)に我々は生きているからです。


資本主義は限界値を超えている
AI(人工知能の台頭)
情報の氾濫につぐ氾濫
近隣国の不穏な動向


釣りをする為にロッドはありますが、
世界観を押し広げる為の大切なツールでもあるのです。


視野の広さ、洞察力、直観力、主体的に考え抜く力。
これらを、釣りという楽しい遊びを通して身に付けていくべきです。
でないと、もったいなさすぎます。

だから、時には釣りと直接関係ない話や、
ちょっと挑発的な問い掛けもするかも知れません。

でも、そのことであなたがインスパイアーを受け、
何かに気付き、何かの行動の起爆剤になれるのなら、
私は、そのことが非常にうれしいのです。


我々の時間は限られています。
人の人生を生きるのではなく、
自分の人生を自分自身で掴む為にロッドを手に取るのです。




配信解除はこちらから。
http://tinyurl.com/ygakyt9